ラジオ深夜便のつどい佐賀県小城市行 |
吉野ケ里遺跡公園〜柳川・大宰府 (2/6〜7) |
![]() 1 H22/2/6 新大阪駅 朝6時 |
![]() 2 吉野ケ里遺跡公園まで「あと300m」 |
![]() 3 吉野ケ里遺跡公園の案内板 |
![]() 4 弥生時代の建物郡 |
![]() 5 集落 |
![]() 6 |
![]() 7 |
![]() 8 建物の内部 |
![]() 9 |
![]() 10 |
![]() 11 吉野ケ里公園駅「公園まで700m」 |
![]() 12 ラジオ深夜便の集い会場 |
![]() 13 柳川鍋 |
![]() 14 H22/2/7 柳川グリーンホテル |
![]() 15 雛飾りのある舟の乗り場 |
![]() 16 河童の伝説 |
![]() 17 乗船記念撮影用の日付け表示看板 |
![]() 18 正面は「日本の道百選」の道 |
![]() 19 うなぎ供養碑と売店 |
![]() 20 「日本の道百選」の道(日吉神社) |
![]() 21 蜘蛛手網 |
![]() 22 かんぽの宿 |
![]() 23 水面が鏡のようだ(その1) |
![]() 24 水面が鏡のようだ(その2) |
![]() 25 水面が鏡のようだ(その3) |
![]() 26 水面が鏡のようだ(その4) |
![]() 27 水面が鏡のようだ(その5) |
![]() 28 この先を左に曲がると下船場 |
![]() 29 下船場、川下りはここまで |
![]() 30 船頭のたっちゃん |
![]() 31 船頭さん「楽しかった有難う」 |
![]() 32 北原白秋の生誕の地 |
![]() 33 北原白秋記念館 |
![]() 34 パンフレットと枳殻の実 |
![]() 35 ここから「日本の道百選」の道 |
![]() 36 「日本の道百選」日吉神社 |
![]() 37 「日本の道百選」日吉神社くぐり門 |
![]() 38 「日本の道百選」の道から |
![]() 39 「日本の道百選」の道から |
![]() 40 大宰府天満宮の入り口 |
![]() 41 大宰府天満宮くぐり門 |
![]() 42 大宰府天満宮の正面 |
![]() 43 大宰府天満宮「飛び梅」 |
![]() 44 「飛び梅」はまだ3分咲きだ |
![]() 45 「飛び梅」 |
![]() 46 大宰府天満宮参拝の列 |
![]() 47 御身牛 |
![]() 48 大宰府駅 |
![]() 49 新幹線博多駅 |
![]() 50 レールスター(17:04発) |
写真ファイルへ戻る |